PRIDE~次世代へつなぐ 土木施工管理技士の新しい働き方 » 【転職したい・やめたい】 土木施工管理技士の転職を考える » 転職求人の状況

転職求人の状況

土木施工管理技士の求人状況

土木施工管理技士の求人状況

全国で求人需要が増加中、希望の条件に出会いやすいタイミング

東日本大震災をはじめとする近年増えている自然災害の復興事業、さらには、老朽化するインフラの維持修繕などを受け、土木工事の需要は高まりつつあります。現場が増えることで土木施工管理技士の求人も増えており、これから挑戦する方や転職を考えている方にはチャンスの大きいタイミングです。

発注者支援業務で評判!
建設コンサルのティーネットジャパンを
詳しくみてみる

土木施工管理技士の求人広告例(2019年6月現在)

実際に求人サイトなどで募集されいている求人を、2級と1級に分けていくつか紹介します。転職を検討中の方は勤務形態や年収の参考にしてください。

2級土木施工管理技士の求人例

勤務地 東京都、神奈川県(初任地希望可能)
応募条件 2級土木施工管理技士取得者・重仮設資材設置の施工管理経験者
仕事内容 ゼネコンとの打ち合わせ・現場工程管理
年収例 20代 350~400万円・30代 400~550万円
備考 参照元:建設・設備求人データベース
ゼネコンの下請けとして重仮設資材の扱いを行うのがメインの業務となります。官公庁から民間まで幅広い取引先で経験を積めそうな求人です。
勤務地 全国(希望考慮あり)
応募条件 2級土木施工管理技士取得者・土木施工管理経験者
仕事内容 土木公共事業の発注者支援業務
年収例 30代 540万円 50代 700万円
備考 参照元:リクナビNEXT
国や自治体の代理として、発注者側の業務を支援する仕事です。道路や河川といった大規模土木工事に関わって経験を積むことができそう。
勤務地 京都府
応募条件 2級土木施工管理技士取得者・土木施工管理半年以上経験者
仕事内容 国土交通省・都道府県から受注する土木施工管理全般
年収例 20代 300万円 30代 500万円
備考 参照元:建設・設備求人データベース
高速道路やトンネルなどの道路工事や、河川護岸工事など大規模工事に関わることができます。勤務地が比較的限定されているので家族持ちの方も働きやすそうです。

1級土木施工管理技士の求人例

勤務地 三重県
応募条件 1級土木施工管理技士取得者
仕事内容 公共事業の発注者支援業務
年収例 30代 400万円 40代 500万円
備考 参照元:デューダ
国のパートナーとして発注者側の業務と、現場での施工管理経験を両方積むことができる求人です。公共事業がメインのため、土日出勤の可能性が低いのも魅力。
勤務地 全国・海外(希望考慮あり、転勤無し)
応募条件 1級土木施工管理技士取得者
仕事内容 土木施工管理業務全般
年収例 40代 600万円 50代 700万円
備考 参照元:リクナビネクスト
全国の勤務地から好きな場所を選ぶことができ、転勤がないというのが魅力の求人です。プロジェクトごとに新しいチームを組むため、人間関係に悩みづらいのもメリット。
勤務地 大阪府
応募条件 1級土木施工管理技士取得者、土木施工管理経験者
仕事内容 橋梁の土木施工管理業務
年収例 30代 400万円 50代 600万円
備考 参照元:建設・設備求人データベース
橋梁補修などの土木工事に特化している建設会社です。高度経済成長期に作られた橋梁の補修工事需要を考えると、これから伸びていきそうなマーケットです。

土木施工管理技士の求人についてまとめ

実際の求人を見てみると、全国様々なエリアで施工管理技士の需要が高まっていることが分かります。
土木施工管理技士の資格を持っていると選択の幅が広がるので、まずは2級、次は1級と順当に取得しておきたいところです。

発注者支援業務を行う(株)ティーネットジャパン の現場では
(株)ティーネットジャパン CS事業本部 営業推進室 室長 西川 隆之
監修者:(株)ティーネットジャパン
CS事業本部 営業推進室 室長 西川 隆之

土木施工管理技士の昨今の求人状況は、高齢化及び労働人口の減少が如実に影響し、全国で求人が増加しているのが現状です。今後も高齢化及び労働人口の減少が進んでいくことから、益々求人が増加し、各社の採用競争が激化するものと予想しています。
ティーネットジャパンでは、採用に向け、報酬面だけでは無く、福利厚生・教育・研修等の充実を図り、未経験者でも安心して業務に就く事ができるバックアップ体制の構築に力を入れています。

本サイトの監修・取材協力企業

株式会社ティーネットジャパンとは

発注者支援業務において
日本を代表する企業

株式会社ティーネットジャパンは、公共事業の計画・発注をサポートする「発注者支援業務」において日本を代表する建設コンサルタントです。
建設コンサルタントにおける『施工計画、施工設備及び積算』部門の売上げで22年連続業界1位を獲得(『日経コンストラクション』2024年4月号「建設コンサルタント決算ランキング2024」)。主に官公庁の事務所に拠点をおいた業務のため、官公庁に準じた完全週休2日制。ゆとりある環境です。

株式会社ティーネットジャパン 公式サイト
引用元HP:株式会社ティーネットジャパン 公式サイト
https://www.tn-japan.co.jp/ja/
       

(株)ティーネットジャパン 全国積極採用中
求人情報をチェックする