PRIDE~次世代へつなぐ 土木施工管理技士の新しい働き方 » 【経験を活かす】土木施工管理技士の転職先 » 環境ビジネス業界への転職と種類 » ビオトープ管理士

ビオトープ管理士

ビオトープ管理士は、野生生物が生息する環境保全、再生、創出をするのが仕事です。ビオトープ管理士が活躍できる就職先や業務内容、給料、資格について、詳しく調査しました。

ビオトープ管理士の仕事内容

ビオトープ管理士の仕事は、地域の野生の生き物が生息する空間を保護し、再生することです。もっと積極的に生育空間を創出する仕事もあります。

ビオトープとは、ギリシャ語で生きもの=bioと場所=toposから作られた言葉です。野生の生き物が生息・生育する空間をビオトープと言います。森林や湖沼、草地、河川、湿地、砂地、岩場など、自然界のさまざまな場所がビオトープです。

造園や建設、土木の分野では、自然環境との共存が求められています。そのため、ビオトープを意識した計画が必要。野生生物たちの生態系が健全に守られるために、現地の生態系や環境の調査から、ビオトープの計画・設計、施工までをアドバイスします。

ビオトープ管理士になるには

活躍の場は、地方自治体などの行政機関か造園、土木、建設会社です。実際の業務は就職してから身につけますが、地域の生態系について学んでおくといいでしょう。大学で環境学や生態学、地理学を学んでおくのがおすすめです。

また、ビオトープ管理士には、資格があります。日本生態系協会の「ビオトープ管理士資格試験」です。「ビオトープ計画管理士」と「ビオトープ施工管理士」があります。

ビオトープ管理士として就職するというより、市役所で環境課に配属された職員や造園会社で企画担当の社員などが業務の中でビオトープの専門性を深めていくケースが多いです。

資格を取得してから就職すると、ビオトープの専門知識を活かせる関連事業に配属してもらえる可能性が高いでしょう。

ビオトープ管理士の給料・年収

ビオトープ管理士は専任者が少なく、参考になる給与データがありません。一般的には建設会社などに就職して知識を業務に活かします。そのため、勤務先の給与次第ですが、大手の建設会社であれば年収600万円ほどが平均です。中小の会社であれば400~500万円くらいでしょう。

地方自治体で働くケースもありますが、その場合は地方公務員の給与となります。

所属する会社によって年収額に差が生じますが、「環境計量士」「環境アセスメント調査員」「環境保全エンジニア」といった資格を取得するなど、事業の中で必要とされる専門性を深めていくことで給料アップにつながるでしょう。

ビオトープ管理士のやりがい

自然の生態系を守るというミッションを担う仕事なので、社会貢献性の高さがやりがいにつながります。動物や植物が好きな人には、好きなことが仕事になる可能性が高いです。

森や山に行ったり、生物を観察したりという機会も多く、毎日変化があって楽しめる仕事でもあります。

一般的にあまり知られていない仕事ですが、内容を聞けば、誰しもが大切な仕事だと理解できることも、仕事へのモチベーションにつながるでしょう。

ビオトープ管理士の就職先

地方自治体や造園会社、土木・建築会社に就職するのが一般的です。

ビオトープ管理士として専任で雇用されることはほとんどなく、公務員あるいは社員業務の一環としてビオトープに関する知識を発揮します。専門性が高まれば、ビオトープに関する業務が集まりやすくはなるでしょう。

地方自治体が発注する公共事業は、ビオトープ管理士の有資格者が在籍していることが発注条件になっているケースもあるため、資格取得すると喜ばれます。

環境に関する仕事を専任でしたい場合は、環境コンサルティング会社への就職もひとつの手段。ビオトープ管理士として活躍できる可能性があります。

ビオトープ管理士の将来性

環境保全への取り組みは、年々重要度が増しています。現代の企業活動で自然環境との共生は使命でもあるともいえるでしょう。国際的な流れのため、今後も環境に配慮する知識を持った人のニーズは高いです。

ビオトープ管理士としての求人は現在ほとんどありませんが、建設会社や造園会社など、自然環境と関係のある企業への就職には有利。ビオトープに関する知識を発揮しながら活躍できるフィールドはたくさんあります。

本サイトの監修・取材協力企業

株式会社ティーネットジャパンとは

発注者支援業務において
日本を代表する企業

株式会社ティーネットジャパンは、公共事業の計画・発注をサポートする「発注者支援業務」において日本を代表する建設コンサルタントです。
建設コンサルタントにおける『施工計画、施工設備及び積算』部門の売上げで22年連続業界1位を獲得(『日経コンストラクション』2024年4月号「建設コンサルタント決算ランキング2024」)。主に官公庁の事務所に拠点をおいた業務のため、官公庁に準じた完全週休2日制。ゆとりある環境です。

株式会社ティーネットジャパン 公式サイト
引用元HP:株式会社ティーネットジャパン 公式サイト
https://www.tn-japan.co.jp/ja/
       

(株)ティーネットジャパン 全国積極採用中
求人情報をチェックする