PRIDE~次世代へつなぐ 土木施工管理技士の新しい働き方 » 【ニュース&トピックス】土木建設業界ニュース » ドローンを活用した効率化

ドローンを活用した効率化

土木建設現場でのドローン活用方法

イメージ

「i-Construction(アイ・コンストラクション)」のひとつ

昨今、さまざまな業界でドローンの活用が進んでいますが、土木建設業界も例外ではありません。生産性向上プロジェクト「i-Construction(アイ・コンストラクション)」のひとつでもあります。効率化、安全性向上など様々な効果が期待できるドローンの活用方法を見てみましょう。

高所からの写真撮影・測量

土木工事の現場管理では毎日のように現場写真を撮る必要があります。橋梁やダムなどの大きな現場では、全体を写すために高い場所から撮影したいところですが、毎回都合の良い撮影ポイントがあるとは限りません。高所作業車や専門業者を手配すると当然コストがかかりますので、依頼できるケースは少ないでしょう。

ドローンを活用すれば、初期投資とわずかなメンテナンス費用だけで手軽に上空写真を撮ることができます。撮影ポイントや角度などもある程度自由に撮影できるうえ、撮影にかける時間も短縮が可能。人力では入れない場所を撮影して把握するといった使い方も有効です。

ドローンで撮影した写真を解析し、高精度3Dマップを作る測量技術も開発されています。作業前後のデータを比較することで、作業の進捗状況を確認することもできます。工事前に詳細な3Dマップがあれば、全体の作業効率も上昇しそうですね。

高所点検・現場パトロール

高速道路の高架や橋梁といった高所などの点検作業にもドローンの活用が期待されています。人間の目で目視しようとすると高所作業車などの機材が必要ですが、ドローンなら簡単に済ませることが可能です。構造物にプロペラがぶつからないように保護カバーを装備した専用のドローンなども開発されており、今後普及が進みそうですね。

また、大規模な公共事業の現場の安全パトロールなどにもドローンは活用されています。GPSを搭載したドローンを一定のルートで巡回させて、カメラ画像から品質管理や安全管理を行います。実際に現場を回る手間がない為、大幅な時間短縮が可能になるでしょう。

災害発生時の状況把握

地震や土砂崩れなどの大規模災害の復旧現場でもドローンの活用は始まっています。道路が崩れて車や人が入っていけないような場所も、ドローンで進んで被害状況の確認が可能です。また、地上から確認するより、上空から全体を撮影することで被害の規模などを特定しやすくなります。

しかし、ドローン自体が墜落して事故を起こしてしまってはいけません。このような非常事態でドローンを活用するため、運用マニュアルや安全基準等のガイドライン整備も進んでいます。普及が進めば、大雨時の川の増水チェックなど危険な場所の確認なども行えるようになるでしょう。

本サイトの監修・取材協力企業

株式会社ティーネットジャパンとは

発注者支援業務において
日本を代表する企業

株式会社ティーネットジャパンは、公共事業の計画・発注をサポートする「発注者支援業務」において日本を代表する建設コンサルタントです。
建設コンサルタントにおける『施工計画、施工設備及び積算』部門の売上げで22年連続業界1位を獲得(『日経コンストラクション』2024年4月号「建設コンサルタント決算ランキング2024」)。主に官公庁の事務所に拠点をおいた業務のため、官公庁に準じた完全週休2日制。ゆとりある環境です。

株式会社ティーネットジャパン 公式サイト
引用元HP:株式会社ティーネットジャパン 公式サイト
https://www.tn-japan.co.jp/ja/
       

(株)ティーネットジャパン 全国積極採用中
求人情報をチェックする