PRIDE~次世代へつなぐ 土木施工管理技士の新しい働き方 » 【2019】おさえておきたい土木建設業界「旬ワード」 » 3Dプリンター

3Dプリンター

3Dプリンターとは

3Dプリンターとは、ソフト上で設計した立体物を、スライスされた層を蓄積することで作り上げていくマシンのこと。一般にプリンターとは、ソフト等からの指示によって2次元のもの(絵や文字、設計図など)を作り上げる機械ですが、3Dプリンターは、ソフト等からの指示によって3次元のもの(立体物)を作り上げる機械となります。 プリンターで立体物を作ることができるようになったことで、建設業界を含め、様々な業界において革新が起こりつつあります。

建設現場で3Dプリンターが注目されている理由

ソフト上での設計を忠実に立体として再現することができる3Dプリンター。その再現性の高さは、熟練の職人でも実現できないほど精度の高いものです。高品質の立体物を安定的に量産できる可能性がある点において、建設現場では3Dプリンターの活躍が大いに期待されています。

また、3Dプリンターを広く導入することで、工場や建設現場での人的な作業量が減ることが予想されます。本来は人が行っていた作業を3Dプリンターが代行してくれる状態が定着すれば、建設業界における人材不足の問題解消にも大きく貢献するのではないでしょうか。

建設業界での3Dプリンターの効果

建設業界に3Dプリンターを導入することで、主に次のような効果が期待できます。

  • 完成度の高い立体物を安定的に量産できる
  • 建築スピードが早くなる
  • 人の作業を代行してくれるので人件費削減につながる
  • 人の作業を代行してくれるので人材不足の問題解消につながる
  • 基本的に端材が発生しない(ロスが少ない)

まだ日本の建設現場における3Dプリンターの導入は始まったばかりですが、将来的に徐々に普及・拡大していけば、より多くの効果が発見されることでしょう。

3Dプリンターではまだ難しいこと

日本の建設現場における3Dプリンター技術は、まだまだ発展途上と言わざるを得ません。実用性が高いと期待されている3Dプリンターによる住宅建設においても、建築基準法における耐震基準を満たせない可能性や、都心部では建築スペースの問題などがあり、当面は実用化が難しいようです。

土木建設現場においては、2021年6月、前田建設工業株式会社と株式会社Polyuseとの共同研究により、3Dプリンターによる集水桝の造形に成功。これが、建設現場における3Dプリンターを活用した日本初の事例となります。

日本の建設現場において3Dプリンターが大活躍するには、まだ多くの課題をクリアする必要があるでしょう。

本サイトの監修・取材協力企業

株式会社ティーネットジャパンとは

発注者支援業務において
日本を代表する企業

株式会社ティーネットジャパンは、公共事業の計画・発注をサポートする「発注者支援業務」において日本を代表する建設コンサルタントです。
建設コンサルタントにおける『施工計画、施工設備及び積算』部門の売上げで22年連続業界1位を獲得(『日経コンストラクション』2024年4月号「建設コンサルタント決算ランキング2024」)。主に官公庁の事務所に拠点をおいた業務のため、官公庁に準じた完全週休2日制。ゆとりある環境です。

株式会社ティーネットジャパン 公式サイト
引用元HP:株式会社ティーネットジャパン 公式サイト
https://www.tn-japan.co.jp/ja/
       

(株)ティーネットジャパン 全国積極採用中
求人情報をチェックする