比較的大きな建物の管理などをおこなうことが主な業務であるビルメンテナンス。こちらでは、ビルメンテナンスについて、仕事内容の特徴ややりがい、将来的な展望などのほか、就職先および収入に関する情報について紹介しています。転職を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
ビルメンテナンスは、オフィスビルや大型商業施設、病院などの、比較的大きな建物のメンテナンスおよび設備の管理をおこなう仕事です。大きな建物「ビル」にメンテナンスをあわせた名称で、「ビルメン」という短縮形で呼ばれることもあります。人々が、ビルをストレスなく、そして安心して利用できるようにするための状態をキープしていくことが求められます。
ビルメンテナンスの仕事には、電気設備や空調設備、ボイラー設備となどをはじめとする日常的な保守点検および管理のほか、問題のある設備を修繕する業務、あるいは設備修繕に専門業者の力が必要であれば、その手配をする業務もふくまれます。ある程度大規模なビルの場合には、法律によって点検項目や検査方法などが定められています。
この仕事をするには、ビルメンテナンス会社に勤め、その社員として働くのが一般的です。取得が必要な資格や学歴の規定、経験の有無などを募集要件として定めていない会社が多いため、誰でもチャレンジしてみることができます。
経験などがなくても就職することはできますが、若いうちからビルメンテナンス会社への就職を希望している場合は、設備管理の仕事に役立てることができる資格の取得をめざしやすい高校や高等専門学校への進学を検討するのも、ひとつの方法です。あるいは、ハローワークと連携した訓練学校でスキルを習得することも可能です。就職活動を有利に進めやすくなるでしょう。
平均年収としては、およそ350~400万円(※)を見込めます。やや金額が低いように感じられるのは、人の出入りが激しい傾向がみられる業界であり、社員の勤続年数が比較的短めである状況が、主な原因として考えられます。
収入面での待遇においては、大手企業のグループ会社などをはじめとする、いわば「系列系」のビルメンテナンス会社が、より恵まれている場合が多いといえるでしょう。とはいえ、親会社の経営状態がよくないときなどは、その影響がビルメンテナンス会社の社員の収入にまでおよんでしまう可能性があります。
会社に勤務して働きながら、すこしずつビルメンテナンスに関する知識を深め、スキルをアップしていくことができます。経験を積んで実力がつけば、自分が担当できる仕事が広がり、仕事における前進を堅実に続けているという実感を得やすくなるでしょう。そういった実感は、仕事に対するモチベーションアップにもつながるはずです。
さらに、モチベーションアップだけでなく、習得してきた知識やスキルをいかして専門資格を取得できれば、資格手当を支給するなどの制度を設けている会社であれば収入アップにつながります。収入が増えれば、努力の成果を具体的な数字として把握できるため、大きなやりがいになるでしょう。
ビルメンテナンスサービスを手掛けている会社が、主な就職先となります。親会社を持つ系列系の会社と、親会社を持たない独立系の会社に分かれます。前者の場合は、ゼネコン系や電機メーカー系、鉄道会社系などが主な例として挙げられるでしょう。後者の場合は、さまざまな規模の企業があります。地域密着型の中小企業なども、こちらに含まれます。
企業によって異なりますが、どちらかというと、新卒よりも中途採用で入社する人のほうが多いようです。ですから、ビルメンテナンスへの転職は、それほどハードルは高くないと考えてよいでしょう。建物とは関連性がない分野での経験しか持たない人もいる中、たとえば土木施工管理技士の経験があれば、経験で身に付けたスキルなどをアピールするなどして、就職活動を有利に進めることができるかもしれません。
大きな商業施設のほか、高層マンションやオフィスビルなどが、都市部を中心として、毎年のように建てられています。大規模ビルは、保守点検をおこなわねばならないと法律で定められているだけでなく、経営者や施設の補修者などは、できるだけビルを健全に維持していきたいと考えるはずです。そのため、ビルメンテナンスに対するニーズが減少していく可能性は低いと考えられます。
本サイトの監修・取材協力企業
株式会社ティーネットジャパンとは
発注者支援業務において
日本を代表する企業
株式会社ティーネットジャパンは、公共事業の計画・発注をサポートする「発注者支援業務」において日本を代表する建設コンサルタントです。
建設コンサルタントにおける『施工計画、施工設備及び積算』部門の売上げで22年連続業界1位を獲得(『日経コンストラクション』2024年4月号「建設コンサルタント決算ランキング2024」)。主に官公庁の事務所に拠点をおいた業務のため、官公庁に準じた完全週休2日制。ゆとりある環境です。