PRIDE~次世代へつなぐ 土木施工管理技士の新しい働き方 » 【エリア情報】注目プロジェクトと土木施工管理求人状況 » 【九州エリア】土木施工管理技士の求人 » 大分の土木施工管理技士の求人例

大分の土木施工管理技士の求人例

※紹介している求人情報は2021年11月時点の情報です。現在は掲載を終了している場合もありますので、予めご了承ください。

土木施工管理技士として大分で働こう!

豊かな自然と温泉地で有名な大分県。フェリーが走る港もあるため、特殊土木や港湾特化型などの土木工事も盛んです。また、近年の自然災害による復旧工事からも、土木施工管理業務へ求人案件は少なくありません。

ここでは、大分県の土木施工管理技士の求人を3つ紹介しています。施工管理技士として転職をお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

求人例1(充実の研修制度でスキルアップが可能)

仕事内容 【土木工事における施工管理業務】
・現場巡回
・工程管理(進捗状況の確認) 見積もりチェック
・打ち合わせ業務
・施工図チェック
・各種書類作成等
年収の例 586万円(33歳)
884万円(50歳)
勤務地 大分県
勤務時間 8:00~17:00
休日 土日祝、GW、年末年始、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇
応募条件・応募資格 施工管理経験者
歓迎されるスキル 土木施工管理技士(1級・2級)
福利厚生 昇給年1回
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費全額支給
残業代全額支給
現場赴任手当
職能手当
家族手当
資格手当
定期健康診断
出産お祝い金支給
慶弔見舞金
資格取得支援制度
社員寮完備(家具・家電付)
退職金制度
定年再雇用
懇親会
保養所あり
特記事項 参照:株式会社暉技術
https://hikarisaiyo.com/search/oita/20210115-643/?utm_source=Indeed&utm_medium=organic&utm_campaign=Indeed

クライアントは民間だけでなく、国土交通省やNEXCO、各自治体なども多く、一般道路・高速道路・河川・橋梁などの施工管理業務となります。

設計や施工図、安全管理などの業務を一人ですべてこなすわけではなく、希望に合わせて配置。経験が浅くて不安、ブランクがある、体力的に激務は避けたいなど、適材適所での配置で働きやすく考えられています。

初年はビジネスマナーや安全衛生教育などの基礎訓練、技術者としての技能訓練。2年目は初級施工管理技能訓練、3年目は中級施工管理技能訓練、4年目は施工管理責任者技能訓練と、少しずつスキルアップできる環境。また、最新の建設業法なども学べます。

求人例2(いずれは現場リーダーに!各種有資格者が活躍している職場)

仕事内容 【土木工事における施工管理業務】
・現場監督として安全・工程・品質・予算・環境管理
・専門業者の手配・作業説明や役所への提出書類の作成・ 整備等
年収の例 記載なし
勤務地 大分県
勤務時間 記載なし
休日 週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始、夏期、年次有給、特別有給、慶弔、永年勤続等
応募条件・応募資格 高校卒業以上
普通自動車第一種運転免許
土木施工管理の実務経験者(3年以上)
1.2級土木施工管理技士または技術士の有資格者
歓迎されるスキル ゼネコン勤務経験者
福利厚生 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
退職金
財形貯蓄
資格取得支援
表彰(永年勤続・営業情報提供者・資格試験合格者・工事安全優秀者・優秀工事)
社員持株
慶弔見舞金制度
社宅・独身寮
共済会
保養施設(くじゅう倶楽部ほか)
社員旅行
労働組合
制服・パソコン・スマートフォン貸与
勤怠管理システム
人間ドック
ストレスチェック制度
65歳定年制
手当(工事・役職・家族・住宅・食事・別居・通勤・資格)
特記事項 参照:リージョナルキャリア
https://www.regional.co.jp/job/detail/28/2967

創業100年以上の歴史と実績のある会社。大分県だけでなく、福岡・北九州・熊本・鹿児島にも支店があります。土木工事では、公共施設や商業施設、医療施設、社寺・仏閣、道路やトンネル・橋梁と幅広く請け負っており、社員には1級建築士や1級建築施工管理技士、1級・2級土木施工管理技士など、多数の有資格者が在籍しています。

勤務地は大分市で、現場は大分県内。原則として転勤はないので、生活の拠点を大分に安心してつくれます。最初は現場監督としての実務経験を積み、将来的には現場リーダーとして活躍できる可能性も。資格取得支援によるスキルアップや、永年勤続・営業情報提供者・資格試験合格者・工事安全優秀者・優秀工事などの表彰と、頑張れば頑張った分だけ得られるやりがいがあります。

求人例3(大分県の地場デネコン!ICT技術も活用した効率的な仕事ができる)

仕事内容 宅地造成工事・トンネル工事・一般土木工事などの施工管理業務
年収の例 記載なし
勤務地 大分県
勤務時間 8:00~17:00
休日 週休2日制、夏季休暇、年末年始、有給休暇、育児休暇、介護休暇
応募条件・応募資格 一般土木工事における施工管理の実務経験
普通自動車免許
歓迎されるスキル 1級土木施工管理技士 or 2級土木施工管理技士、大分県内での官公庁発注の土木工事経験
福利厚生 記載なし
特記事項 参照:建設・設備求人データベース
https://plant.ten-navi.com/job_0402/order_172873.php

創業45年の地場ゼネコン。トンネル・海洋土木・改良工事等の公共工事や造成工事等を請け負っており、宅地造成においての実績は大分県内でも秀でています。

入社後は、宅地造成工事・トンネル工事・一般土木工事などの現場での施工管理業務を担当。ICT技術も積極的に導入していることからも、業務を効率的に、作業品質も高く進められます。

大分県内の仕事がほとんどで、県外のプロジェクトはほぼなし。そのため、出張や転勤などは基本的になしと、安心して大分県内に住まいが築けます。また、官公庁と民間の仕事比では、圧倒的に前者の方が多くなっています。

本サイトの監修・取材協力企業

株式会社ティーネットジャパンとは

発注者支援業務において
日本を代表する企業

株式会社ティーネットジャパンは、公共事業の計画・発注をサポートする「発注者支援業務」において日本を代表する建設コンサルタントです。
建設コンサルタントにおける『施工計画、施工設備及び積算』部門の売上げで21年連続業界1位を獲得(『日経コンストラクション』2023年4月号「建設コンサルタント決算ランキング2023」)。主に官公庁の事務所に拠点をおいた業務のため、官公庁に準じた完全週休2日制。ゆとりある環境です。

株式会社ティーネットジャパン 公式サイト
引用元HP:株式会社ティーネットジャパン 公式サイト
https://www.tn-japan.co.jp/ja/
       

(株)ティーネットジャパン 全国積極採用中
求人情報をチェックする